2014年12月26日金曜日

キャンピングカー(エアサス付きレガード)が来た

雪旅したい旦那。
色々と子連れ旅をどうやったら快適にできるか、研究したようです。
そして、欲しくなってしまったようです。
キャンピングカーを買って(買い換えて)しまいました。
エアサスつきレガードになりました。


大きいです。四角いです。
どーん。
後ろ姿。大きい。

■装備

色々とお店で話を聞いていく中で、おすすめ装備はひととおり搭載。
キャンピングカーの8ナンバーに必須のシンクやコンロは
当然ついているものの、
前の「グランドハイエース」にはなかった以下の装備が増えました。
・トイレ(トイレ部屋あり)
・常設ベッド(後部に上下2段)
・収納式ベッド(後部座席上)

■前のグランドハイエースと比べた感想

広い。天井が高い。車内というより部屋。
子供1歳が昼寝するスペースも、歩き回るスペースも、余裕であります。

↓おひるね中。こどもがちょっところがったくらいでは、落ちない広さ。


■レガードの乗り心地は?

乗り心地は、そこそこ快適です。
「そこそこ」と言っているのは、さすがに乗用車よりは乗り心地が悪いから。
地面のでこぼこを受けて、トラックの荷台みたいな揺れ方をします。
助手席はそうでもないのですが、後部座席は、やっぱり揺れます。
突き上げ振動もあります。重すぎて、減衰しきれないのは当然です。

とまあ、↑厳しめの表現をしてしまいましたが、
快適な旅ができる乗り心地であることは間違いありません。
「キャンピングカーの後部座席は揺れがひどい」と聞き、
ドキドキしていたのですが、大丈夫そうです!
エアサスのおかげですね!!