2015年2月5日木曜日

レガード用 窓防寒シートをDIY

車中泊のとき、窓からの冷気が寒くありませんか?

FFヒーターがあっても、カーテンがあっても、
窓からの冷気で台無しです。

窓用の、防寒シートが欲しい。
寒さを防ぎたい。


でも、ちょうどいいサイズを見つけられずにいた我が家。

ついに、DIYで窓防寒カバーを作りました!
(後部居住空間用)

■作った箇所と作り方

後ろの居住空間用の窓カバー、5個を作りました。
(前用のは安く売っていたので購入。)

夫が通販で生地を調達してくれたので、
私は窓を採寸し、生地をカット。
周囲をバイヤステープでくるんでミシンで縫いました。
裁縫が得意でよかった!

採寸してサイズを聞いて、
オーダーで作るお仕事、できますよ。

居住空間の窓5箇所は、サイズが全部違うので
いちいち採寸しました。
おかげでぴったりフィット。


■固定の方法は?

固定は、窓枠に両面テープのマジックテープをつけて、ペリッと
つける方式にしました。

この方法が大正解。
網戸がある窓にも取り付けられるし、
窓枠につけるので、しっかりと冷気が閉じ込められます。
窓に吸盤でつけるより暖かいのではないかと思います。

使っていない時にも、窓枠にマジックテープが見えますが、
窓枠と同じ色(黒)なので気になりません。

■作ってよかった?

寒さが全然違います。
面倒だったけど、作って正解でした。
なんだか、愛着も増してます。