トラブル、ありますか?
我が家は、エンジンがかからなくなるトラブルを経験しました。
スキーに行って帰って洗車をした後、
レガードのエンジンがかからなくなってしまいました。
症状は、セルが回るのに火が入らない。
思い当たる不具合といえば、
一ヶ月ほど前から、車内で滞在している時、
オートロックの動作が急におきていました。
車内にいると急にカシャカシャと鍵がかかったりとれたり。
油温・油圧系の警告灯は点灯しているので、
電気系が完全ダウンしたわけではない。
ここから推測すると、
キー関連の何かが悪さしていると思われます。
車が大きいぶんレッカーも大変そうでしたが、
レッカー屋のお兄さんの手際がよく、
無事に車は修理にでかけていきました。
トラブルの原因は?
イモビライザーとECUの認識ができないことが原因でした。
対応として、イモビを交換。
※イモビライザーとは、防犯装置のひとつです。
キーを盗んで複製しただけでは
エンジンがかからないようにするしくみです。
専用のキーの中にチップが入っており、
チップとECU(エンジン制御ユニット)が通信します。
そして、正規の組み合わせのときのみエンジン始動ができます。
そして、正規の組み合わせのときのみエンジン始動ができます。